水辺で 、 秋の花 、 秋の草
2011/11/08 Tue. 00:00 | DP2x |
« 長浜・黒壁スナップ 10 | △ のある風景 »
コメント
No title
お写真を通して観ていると、とても心が落ち着いて穏やかな気持ちになりました。
秋の七草たちも素朴で可愛いけれど、薔薇の実の写真と、最後のモノクロの夕日を受けたすすきのお写真がわたしはすきです。
No title
おー!!
これは素晴らしい~♪
秋の空気感満載ですね
穏やかな空気感も出ていますよ(^^)v
こんにちは。
桔梗のしとやかさがうらやましくて、大好きな花です(^^)
バラの実はどうするのでしょう?
食べられるのかなあ?
食べてみたいような・・・(^^♪
No title
こんにちは~♪
わたしもバラの実をどうするのかと知りたいです。干してからどのように利用するのでしょう?
tama☆彡 様
こんにちは。
最後の写真は、位置とか角度を変えて、
何枚か撮った内の1枚なんです。
実際は、もっと美しい情景でしたが、
写真では、それが伝わらないので、
修行が足らんなあと、思う次第です。
クメゼミ塾長 様
こんにちは。
秋は、草も花も、人も、
穏やかになれる季節なんでしょうね。
こんな写真を撮っていると、
猛暑、残暑のこの夏が、嘘みたいですね。
momi様
こんにちは。
桔梗は、野に有っても、品を感じますね。
プライドって言うか、そんな雰囲気を。
畳の日本間に飾っても、
物凄く、似合いますしね。
ひつじ草 様
こんにちは。
薔薇の実について、調べました。
バラの実は、ローズヒップといいます。
ハーブティーでよくある、ローズヒップティーがつくれます。
ローズヒップは、ハーブとして、特に肌にいいといわれています。
肌のきめがそろう、艶やかになるなどの効能があるといわれています。
飲み方は、ティーポットにいれて、熱いお湯を注ぎ、少し抽出されるのを待ちます。
味が少し酸っぱいので、気になる方は、紅茶の茶葉もいれたり、
砂糖などをいれて飲みやすいように工夫してください。
、、、という事です。
トラックバック
| h o m e |