住吉窯
2013/06/25 Tue. 00:00 | 多治見 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます



市之倉の窯元☆7
MAMIYA C330 Professional S /SEKOR 80mm F2.8 /FUJICOLOR PRO160NS
岐阜県多治見市 市之倉 住吉窯 2013/5/26
陶芸作家のご主人さんといろいろお話を聞いていたら、
窯の炎を撮りに来るカメラマンがいて、釜に近づきすぎてレンズが駄目になっちゃったらしい(笑)
気持ち解るけどねえ~、集中してると自然と寄っちゃうんですよね
その方の写真を見せてもらいましたが、幻想的な見事な炎の写真でした
カメラはゼンザブロニカ、私のマミヤの二眼レフと同世代の中判フィルムカメラの名機ですね
スポンサーサイト
コメント
あれまあ、ブロニカのレンズをお釈迦にしてしまったんですか。そのカメラマンはもったいないことでしたね。善三郎さんは私の憧れでしたが、どうにも敷居が高かったです。マミヤのM645で我慢した身の上からすれば、羨ましいほどのファン層がいたように思いました。あのメーカが今はないなんて、…。
この窯も幸兵衛窯に負けず劣らず落ち着きがあるようですね。
AzTak さま
ゼンザブロニカは、価格的にはマミヤより一段上でしたねえ。
私はゼンザの6×6が欲しかったです、レンズも魅力的なのが揃っていました。
ゼンザのレンズの方がマミヤよりも、コントラストも解像度も上だという記事を昔に読んだ記憶があります。
ゼンザもマミヤも、いいカメラ造ったのに、無くなっちゃって残念ですねえ!
om4ti #- | URL | 2013/06/25 17:06 * edit *
| h o m e |