消火器No.705
2019/01/31 Thu. 00:00 | CONTAX TVSⅡ |
ご訪問くださり、ありがとうございます

CONTAX TVSⅡ / Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 / FUJIFILM Velvia100
岐阜県岐阜市 2018/12

CONTAX TVSⅡ
傘
2019/01/30 Wed. 00:00 | Leitz Summitar 5cm F2.0 | BESSA R3A
ご訪問くださり、ありがとうございます

Voigtlander BESSA R3A / Leitz Summitar 5cm F2.0 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 関市 2018/4/17

BESSA R3A /Leitz Summitar
古いけど美しきもの
2019/01/29 Tue. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | 郡上市
ご訪問くださり、ありがとうございます

RolleicordⅢ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / FUJICOLOR PRO160NS
岐阜県郡上市 2018/9/17

Rolleicord Ⅲ
ひょっこり
2019/01/28 Mon. 00:00 | G.Zuiko Auto-S 55mm f1.2 | OM-4
ご訪問くださり、ありがとうございます

OLYMPUS OM-4 / OM-SYSTEM G.Zuiko Auto-S 55mm f1.2 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県各務原市 河川環境楽園 2018/5/1

OM-4/55mm f1.2
ご自由にご覧ください
2019/01/27 Sun. 00:00 | CONTAX T / Sonnar 38mm |
ご訪問くださり、ありがとうございます

CONTAX T / Carl Zeiss T* Sonnar 38mm F/2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県海津市平田町 千代保稲荷神社 2018/7/1

CONTAX T / Sonnar 38mm
鏡の中の、、、
2019/01/26 Sat. 00:00 | HASSELBLAD | CF150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

HASSELBLAD 503CX/CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T*/ FUJIFILM Velvia100
岐阜県 関市 2018/3/25

HASSELBLAD
清水寺
2019/01/25 Fri. 00:00 | CONTAX TVSⅡ | 京都
ご訪問くださり、ありがとうございます


CONTAX TVSⅡ / Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5/FUJIFILM Velvia100
京都府京都市東山区清水 清水寺 2019/1/10
清水寺の舞台は工事中でしたので、ちょっと残念でした
伏見稲荷の近所が実家の例のコンパニオンが言うのは、この舞台は1年中工事してるらしい、なんじゃそりゃ
ということで、京都の写真は今日までです
ありがとうございました
清水寺
2019/01/24 Thu. 00:00 | CONTAX TVSⅡ | 京都
ご訪問くださり、ありがとうございます



CONTAX TVSⅡ / Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5/FUJIFILM Velvia100
京都府京都市東山区清水 清水寺 2019/1/10
伏見稲荷さんの後、清水寺にお参りしました
ここも、やはり、外国人の方ばかりでした
実は、私、初めての清水寺なのです

CONTAX TVSⅡ
伏見稲荷
2019/01/23 Wed. 00:00 | CONTAX TVSⅡ | 京都
ご訪問くださり、ありがとうございます



CONTAX TVSⅡ / Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 / FUJIFILM Velvia100
京都府京都市伏見区 伏見稲荷大社 2019/1/10
先日、仕事関係の新年会が有ったのですが、そこに来ていたコンパニオンと話をしていたら、
伏見稲荷の近くが実家の女性でした、 まあ、どうでもいい話ですが
伏見稲荷
2019/01/22 Tue. 00:00 | CONTAX TVSⅡ | 京都
ご訪問くださり、ありがとうございます



CONTAX TVSⅡ / Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 / FUJIFILM Velvia100
京都府京都市伏見区 伏見稲荷大社 2019/1/10
CONTAX TVSⅡはAFなのです、でも素通しのファインダーなのでピントが確認できないんです
3枚目の「しょうき様」の写真、AFが手前の網にピントが合ってしまいないかと心配だったので、
MFに切り替えて撮りました、ちゃんと撮れてましたね
伏見稲荷
2019/01/21 Mon. 00:00 | CONTAX TVSⅡ | 京都
ご訪問くださり、ありがとうございます



CONTAX TVSⅡ / Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 / FUJIFILM Velvia100
京都府京都市伏見区 伏見稲荷大社 2019/1/10
バスの駐車場のおじさんに聞いたら、今年は中国の旅行客が減ったみたいです
代わりに、ベトナムとかタイが増えたのだとか
そのおじさんの話によると、イオンのおかげだという
ベトナムとかタイにイオンが進出して、日本に対して親近感が増して、観光にくるのだという
本当ですか、と思いましたが、そんなことも一因かもしれませんな
伏見稲荷
2019/01/20 Sun. 00:00 | CONTAX TVSⅡ | 京都
ご訪問くださり、ありがとうございます



CONTAX TVSⅡ / Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 / FUJIFILM Velvia100
京都府京都市伏見区 伏見稲荷大社 2019/1/10
今年も伏見稲荷さんに行って参りました、
今日から、ちょっと連載しますね
着物姿の娘さん逹が目立ちましたが、外国の方ばかりでしたね
日本人よりも、着物姿が映えるのが意外な発見でした

CONTAX TVSⅡ
花のファザード
2019/01/19 Sat. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar |
ご訪問くださり、ありがとうございます

RolleicordⅢ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / FUJIFILM Velvia 100
岐阜県岐阜市 2018/5/3

Rolleicord Ⅲ
鈴
2019/01/18 Fri. 00:00 | G.Zuiko Auto-S 55mm f1.2 | OM-4
ご訪問くださり、ありがとうございます

OLYMPUS OM-4 / OM-SYSTEM G.Zuiko Auto-S 55mm f1.2 / FUJIFILM Fujicolor100
岐阜県 揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲山華厳寺 2018/7/1

OM-4 / Zuiko 55mm f1.2
黄色の疑惑
2019/01/17 Thu. 00:00 | HASSELBLAD |
ご訪問くださり、ありがとうございます

HASSELBLAD 503CX /CarlZeiss Planar CF80mm F2.8 T*/KODAK PORTRA400 / f2.8 1/60
岐阜県岐阜市 河原町 2017/12/10

HASSELBLAD
師走のおちょぼさま
2019/01/16 Wed. 00:00 | CONTAX T / Sonnar 38mm |
ご訪問くださり、ありがとうございます



CONTAX T / Carl Zeiss T* Sonnar 38mm F/2.8 / FUJIFILM Fujicolor100
岐阜県海津市平田町 千代保稲荷神社 2018/12/1
毎月1日は「おちょぼさま」にお参りです
カメラもご一緒です

CONTAX T / Sonnar 38mm
迷宮
2019/01/15 Tue. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar |
ご訪問くださり、ありがとうございます

RolleicordⅢ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / FUJICOLOR PRO160NS
岐阜県 関市 百年公園 2018/9

Rolleicord Ⅲ
花うつわ
2019/01/14 Mon. 00:00 | G.Zuiko Auto-S 55mm f1.2 | OM-4
ご訪問くださり、ありがとうございます

OLYMPUS OM-4 / OM-SYSTEM G.Zuiko Auto-S 55mm f1.2 / FUJIFILM Fujicolor100
岐阜県 揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲山華厳寺 2018/7/1

OM-4 / Zuiko 55mm f1.2
旗の家
2019/01/13 Sun. 00:00 | HASSELBLAD | CF120mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

HASSELBLAD 503CX/ CarlZeiss Makro Planar CF120mm F4.0 T*/ FUJIFILM Velvia100
愛知県犬山市 リトルワールド 2018/1/2

HASSELBLAD
夕暮れに
2019/01/12 Sat. 00:00 | CONTAX T / Sonnar 38mm |
ご訪問くださり、ありがとうございます

CONTAX T / Carl Zeiss T* Sonnar 38mm F/2.8 / FUJIFILM Fujicolor100
岐阜県関市 2018/11

CONTAX T / Sonnar 38mm
碧い舟
2019/01/11 Fri. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar |
ご訪問くださり、ありがとうございます

RolleicordⅢ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / FUJIFILM Velvia 100
岐阜県美濃市 2018/4/25

Rolleicord Ⅲ
time in a bottle
2019/01/10 Thu. 00:00 | G.Zuiko Auto-S 55mm f1.2 | OM-4
ご訪問くださり、ありがとうございます

OLYMPUS OM-4 / OM-SYSTEM G.Zuiko Auto-S 55mm f1.2 / FUJIFILM Fujicolor100
岐阜県 揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲山華厳寺 2018/7/1
time in a bottle、ジム・クロウチの曲で、こんな曲が在りました
私が中学の頃の曲で、、、でも有名に成ったとたんに飛行機事故で死んでしまった彼
当時LPも買って、好きなアーティストの一人でした

OM-4 / Zuiko 55mm f1.2
銀の馬
2019/01/08 Tue. 00:00 | HASSELBLAD | CF120mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

HASSELBLAD 503CX/ CarlZeiss Makro Planar CF120mm F4.0 T*/ FUJIFILM Velvia100
愛知県犬山市 リトルワールド 2018/1/2

HASSELBLAD
今日から仕事始めで~す
2019/01/07 Mon. 00:00 | Leitz Summitar 5cm F2.0 | BESSA R3A
ご訪問くださり、ありがとうございます

Voigtlander BESSA R3A / Leitz Summitar 5cm F2.0 / FUJIFILM FUJICOLOR 100
岐阜県 岐阜県郡上市白鳥町 2018/9/23

BESSA R3A /Leitz Summitar
バルーン
2019/01/05 Sat. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar |
ご訪問くださり、ありがとうございます

RolleicordⅢ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / FUJICOLOR PRO160NS
岐阜県郡上市 2018/9/17

Rolleicord Ⅲ
Sonnar でBlue
2019/01/04 Fri. 00:00 | CONTAX T / Sonnar 38mm |
ご訪問くださり、ありがとうございます



CONTAX T / Carl Zeiss T* Sonnar 38mm F/2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県岐阜市 2018/7/1
岐阜県関市 2018/6
CONTAX T / Carl Zeiss T* Sonnar 38mm F/2.8 / FUJIFILM Velvia100
岐阜県美濃市 2018/5/14

CONTAX T / Sonnar 38mm
マイ カメラ逹
2019/01/03 Thu. 00:00 | 所有カメラ |
ご訪問くださり、ありがとうございます

去年は、思う所が有り、保有カメラの断捨離を断行しました
今日は、残った保有カメラを紹介します
まずはベッサR3A、レンッズはノクトン40mm・ズミター5cm・ジュピター 85mm
ライカ版レンズの中では、ズミターは一番気に入っています
柔らかくて、ふわっとピント面が浮き上がるのがいいのです

キャノンNEW F-1、レンズは50mm・28mm・135mm
20代の頃に新品で購入して、趣味の写真だけでなく、仕事の現場写真もこのカメラで撮ってた
ヤスリ仕上げな表面塗装が使いすぎて、地肌の真鍮が表れてイイ感じになりました
二十歳の頃、このカメラで友人とダムに沈む前の徳山村を撮りに行ったのを思い出します

ニコンF3、レンズは35mm・50mm・85mm
これも20代の頃に新品で買ったのだけど、なぜか使用頻度が少なかった
多分、フイルム10本も撮っていない、 だから、ほとんど新品
巻き上げ感が物凄くスムーズなんです、キャノンF-1のゴリゴリ感とは正反対
ファインダー内の液晶表示が見えにくいのが欠点といえば欠点かなあ
最後に撮ったのが、8年前でした

オリンパス OM4Ti・OM1N・OM4、レンズは50mmと58mm
カメラオタクが創ったような当時のOMシリーズ
キャノンともニコンとも違うカメラ哲学が有るなあと思います
29歳のとき、新婚旅行で欧州に行くときに、OM4Tiを買いました
このブログのハンドルネームでもあります


コンタックスTシリーズ3兄弟、T・T2・ TVSⅡ
今一番稼働してるのが、T
レンジファインダーだけど、二重合致が見えにくいので、ニコンの視度補正レンズを瞬間接着剤で装着してます

ローライコードⅢ、レンズは3枚玉のトリオター
中版カメラは、これ1台になりました
2眼レフの行き着くところは、2.8fでは無く、ここになりました
今年、欲しいなあと思うカメラは、、、
中版で欲しいのは、ペンタコン6、 35mm版は、ライカM3
馴染みのカメラ屋さんで、M3のシャッターを切らしてもらったら、その振動と音の小ささに衝撃を受けたのです
そのときは、自分の生まれた年に製造されたライカM3にしたいのです
二眼レフは、実は気になっているのがあって、フレクサレットというチェコスロバキアのカメラで、、、
実は、今日、セカイモンでアメリカから落札してしまいました、値段は2万円程度
型式は7型というので、6型が人気が有るそうで、7型は壊れやすいとか
なんか、私を買ってくれ~オーラを感じたので(^^ あまり深く考えずに落札
外装はグレーで、ローライとは違うオーラを感じるんですよねえ
写りは、「フランス映画みたいな写真が撮れる」 だそうで、、、
相変わらずアホですが、自分へのお年玉としてね
今月の終わりには、アメリカから配送される予定です
今年は、フレクサレットで、ボンジュールな写真を撮ってみましょうかね
CANON EOS 5D Mark II / EF24-105mm F4L IS USM
2017/12/31
新春は福がいっぱいに
2019/01/01 Tue. 00:00 | HASSELBLAD | CF120mm
あけましておめでとうございます
「福」がみなさまのもとへ
わたしのもとにも来ますように(笑

HASSELBLAD 503CX/ CarlZeiss Makro Planar CF120mm F4.0 T*/ FUJIFILM Velvia100
愛知県犬山市 リトルワールド 2018/1/2

HASSELBLAD
| h o m e |