提灯ふたつ
2017/04/30 Sun. 00:00 | 杵振り祭り | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 中津川市 蛭川 杵振り祭り (きねふりまつり) 2017/4/16
チンゲンツァイ
2017/04/29 Sat. 00:00 | 杵振り祭り | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 中津川市 蛭川 杵振り祭り (きねふりまつり) 2017/4/16
造り酒屋
2017/04/28 Fri. 00:00 | 杵振り祭り | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます


Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 中津川市 蛭川 杵振り祭り (きねふりまつり) 2017/4/16
くじ引き
2017/04/27 Thu. 00:00 | 杵振り祭り | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 中津川市 蛭川 杵振り祭り (きねふりまつり) 2017/4/16
祭りの日には提灯が良く似合う
2017/04/26 Wed. 00:00 | 杵振り祭り | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます


Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 中津川市 蛭川 杵振り祭り (きねふりまつり) 2017/4/16
杵振り祭り (きねふりまつり)
2017/04/25 Tue. 00:00 | 杵振り祭り | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 中津川市 蛭川 杵振り祭り 2017/4/16
岐阜県の中津川市の旧蛭川村の「杵振り祭り」
以前から行きたかったのですが、今年やっと行けました
祭りの日の空気を感じてもらえたら良いのですが、、、

Rolleiflex 2.8F
さくら散る
2017/04/24 Mon. 00:00 | Kodak Signet 35 / Ektar 44mm F3.5 |
ご訪問くださり、ありがとうございます


Kodak Signet 35 / Ektar 44mm F3.5 / FUJIFILM FUJICOLOR 100
岐阜県 関市 2017/4
提灯で始まったので、提灯で締めましょう
以上、昭和30年代のアメリカン・カメラ、シグネット35の初撮り、でした、ありがとうございます
日記みたいに撮りたい、よそ行きじゃなく、普段着みたいな写真が撮れたら、と思ったりする今日このごろ
赤の印象
2017/04/21 Fri. 00:00 | Kodak Signet 35 / Ektar 44mm F3.5 |
ご訪問くださり、ありがとうございます


Kodak Signet 35 / Ektar 44mm F3.5 / FUJIFILM FUJICOLOR 100
岐阜県 美濃市 2017/4
このレンズは、赤色の再現に個性を感じます
提灯大好き
2017/04/18 Tue. 00:00 | Kodak Signet 35 / Ektar 44mm F3.5 |
ご訪問くださり、ありがとうございます


Kodak Signet 35 / Ektar 44mm F3.5 / FUJIFILM FUJICOLOR 100
岐阜県 関市 美濃市 2017/4
シグネットフォト、御開帳です
今週は、シグネットフォト週間です

Signet 35
コダック シグネット35 Kodak Signet 35 / Ektar 44mm F3.5
2017/04/17 Mon. 00:00 | Kodak Signet 35 / Ektar 44mm F3.5 |
ご訪問くださり、ありがとうございます


CANON EOS 5D Mark II / EF24-105mm F4L IS USM / RAW → jpg
岐阜県 2017/4/15
コダック・ シグネット 35 、 敬愛するブログに触発されて、ヤフオクで衝動的に落としてしまいました
メイドインUSA、あの大雑把な民族が造るカメラって、どうなのよ、と危惧していましたが、
手元に届いたカメラは、造りも良いし、各部の操作感は精密感が有ります、想定外でした
カメラを手にすると、その重さに驚きます、500グラムも有ります、外観と重さのギャップが面白い
外装はアルミダイキャストで、裏蓋を開けると、部材の厚さに驚く、だからこんなに重いのか!
カメラとレンズは重いほど良い写真が撮れる、という偏見を持っている私とは相性が良さそうです
ピント合わせは二重合致式で、最短撮影距離は60cmで結構寄れるのも有り難い
エクターという名のこのレンズは、ドーピングされています、レンズから放射能が出てるそうです
それは屈折率の高いトリウムレンズ、いわゆる放射線レンズで、3群4枚の構成
ネット上の評価は、「意外と良く撮れるレンズ」のようですが、私はそこは望んでいません
レンズの表記から判るのは、製造は1955年、私より年寄りだな、私も頑張ろう
春は桜、春は鯉のぼり
2017/04/16 Sun. 00:00 | HASSELBLAD | HASSELBLAD CF150mm CF50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T*/ FUJIFILM Velvia100
岐阜県 関市 2017/4/9

HASSELBLAD
春は ひんここ祭り
2017/04/15 Sat. 00:00 | ひんここ祭り | 55mm F4.0 PENTAX67 TAKUMAR105mmF2.4
ご訪問くださり、ありがとうございます



PENTAX67 TTL / smc PENTAX 67 55mm F4.0 / KODAK PORTRA400 (1,3)
PENTAX67 TTL / SMC PENTAX TAKUMAR105mmF2.4 / KODAK PORTRA400 (2)
岐阜県 美濃市 大矢田神社 2017/4/9
百姓逹が龍を退治する物語が終わると、山の舞台から降りてきて、カーテンコールです
手造り感満載の、いい意味でのオリジナリティー 満載な人形たち
美濃の春を知らせるお祭りでした
春は ひんここ祭り
2017/04/14 Fri. 00:00 | ひんここ祭り | PENTAX67 TAKUMAR105mmF2.4
ご訪問くださり、ありがとうございます



PENTAX67 TTL / SMC PENTAX TAKUMAR105mmF2.4 / KODAK PORTRA400
岐阜県 美濃市 大矢田神社 2017/4/9
500年間も続くひんここ祭り
親から子、子から孫へと連綿と続く絆
春は ひんここ祭り
2017/04/13 Thu. 00:00 | ひんここ祭り | PENTAX67 TAKUMAR105mmF2.4
ご訪問くださり、ありがとうございます


PENTAX67 TTL / SMC PENTAX TAKUMAR105mmF2.4 / KODAK PORTRA400
岐阜県 美濃市 大矢田神社 2017/4/9
春は祭りです、祭りが続きます
美濃の大矢田神社でおこなわれる「ひんここ祭り」、3年振りに観てきました
山の中腹で行われる、農民が主役の素朴な人形劇です
平成11年に国選択無形民俗文化財に指定されています

PENTAX67
春は御神楽
2017/04/12 Wed. 00:00 | Leitz Summarit 5cm F1.5 | BESSA R3A
ご訪問くださり、ありがとうございます



Voigtlander BESSA R3A / Leitz Summarit 5cm F1.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 2017/4/2
横笛と太鼓だけのお囃子
何かしら意味のある演舞の様ですが、部外者には判りません
ただ、神、というか、八百万の畏敬なものに感謝する、そんなことを感じます
獅子頭が静かに置かれました
暖かい春の日の、小さな神社の御神楽、今日で最後です、ありがとうございました
春は御神楽
2017/04/11 Tue. 00:00 | Leitz Summarit 5cm F1.5 | BESSA R3A
ご訪問くださり、ありがとうございます


Voigtlander BESSA R3A / Leitz Summarit 5cm F1.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 2017/4/2
金色と赤色、
祭りという非日常の記号
春は御神楽
2017/04/10 Mon. 00:00 | Leitz Summarit 5cm F1.5 | BESSA R3A
ご訪問くださり、ありがとうございます


Voigtlander BESSA R3A / Leitz Summarit 5cm F1.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 2017/4/2
赤と白、
祭りの基調の色彩
春は御神楽
2017/04/09 Sun. 00:00 | Leitz Summarit 5cm F1.5 | BESSA R3A
ご訪問くださり、ありがとうございます


Voigtlander BESSA R3A / Leitz Summarit 5cm F1.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 2017/4/2
普段は静寂に包まれる境内も、
この日ばかりは、子供たちの歓声が響きます
春は御神楽
2017/04/08 Sat. 00:00 | Leitz Summarit 5cm F1.5 | BESSA R3A
ご訪問くださり、ありがとうございます




Voigtlander BESSA R3A / Leitz Summarit 5cm F1.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 2017/4/2
嫁の実家の地元では、桜が咲く頃、神社で御神楽が奉納されます
嫁の実家で昼飯を食べてると、神社の方から御囃子が聞こえてきました
春祭りが始まりました、さあ、カメラを抱いて撮りに行きましょうか

BESSA R3A/Leitz Summarit 5cm
菜の花の舟
2017/04/07 Fri. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます


Rolleicord Ⅲ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / KODAK PORTRA400
岐阜県 各務原市 河川環境楽園 2017/4/1
春の空気感
2017/04/06 Thu. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅲ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / KODAK PORTRA400
岐阜県 各務原市 河川環境楽園 2017/4/1
お願いして撮らせていただきました、 船頭さん、ありがとうございました
春色の舟
2017/04/05 Wed. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅲ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / KODAK PORTRA400
岐阜県 各務原市 河川環境楽園 2017/4/1
春は菜の花
2017/04/04 Tue. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありとうございます


Rolleicord Ⅲ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / KODAK PORTRA400
岐阜県 各務原市 河川環境楽園 2017/4/1

Rolleicord Ⅲ
竜胆
2017/04/03 Mon. 00:00 | Rolleiflex 2.8F | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市大和町 古今伝授の里 2016/10/30

Rolleiflex 2.8F
寂しげな瞳
2017/04/02 Sun. 06:58 | HASSELBLAD | HASSELBLAD CF150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T*/KODAK PORTRA400
岐阜県岐阜市 椿洞 岐阜市畜産センター公園 2017/3/5

HASSELBLAD
能面
2017/04/01 Sat. 00:00 | Voigtlander BESSA R3A / Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 |
ご訪問くださり、ありがとうございます


Voigtlander BESSA R3A / Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 /FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県関市 岐阜県博物館 2016/11/27
能面って、なんでこんなに怖いのだろう
そこに「死」のイメージを感じるからか、、、

BESSA R3A / NOKTON 40mm
| h o m e |