小那比(おなび)
2016/06/30 Thu. 00:00 | PENTAX67 | PENTAX67 TAKUMAR105mmF2.4 55mmF4.0
ご訪問くださり、ありがとうございます



小那比(おなび)
PENTAX67 TTL /SMC PENTAX TAKUMAR105mmF2.4 /FUJIFILM PROVIA 100F (1、2)
PENTAX67 TTL / smc PENTAX 67 55mmF4.0 /FUJIFILM PROVIA 100F (3)
岐阜県郡上市八幡町 小那比(おなび)地区 2016/5/7
ゴールデンウイークのこの日、ペンタ67を抱かえて出掛けた
東海北陸自動車道・美並インターから降りて、あてもなく、山道を走る
山と山の間をクネクネと道は続き、道路脇には水が張られた水田が観えてくる
やがて、集落に入る
表示板を見ると、ここは小那比(おなび)地区だという
山の斜面には茶畑も多い
長閑を絵にかいたような山里です

PENTAX67
open
2016/06/29 Wed. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67 大須
ご訪問くださり、ありがとうございます


PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / KODAK PORTRA400
愛知県名古屋市 大須商店街 2016/6/19
大須写真、まだ有りますが、
とりあえず、また今度に
視線
2016/06/28 Tue. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67 大須
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / KODAK PORTRA400
愛知県名古屋市 大須商店街 2016/6/19
赤と黒
2016/06/27 Mon. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67 大須
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / KODAK PORTRA400
愛知県名古屋市 大須商店街 2016/6/19
白もあるけどね、、、
靴の裏
2016/06/26 Sun. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67 大須
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / KODAK PORTRA400
愛知県名古屋市 大須商店街 2016/6/19
よく通った中古レコード店は、もう無かった
狭い階段を上った2階に、その店は有ったのだけど、、、
大須
2016/06/25 Sat. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67 大須
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / KODAK PORTRA400
愛知県名古屋市 大須商店街 2016/6/19
30数年振りに、大須商店街に来てみた
ここは、もう私の知っている大須では無かった

PLAUBELmakina67
トリオタ-ザウルス
2016/06/24 Fri. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます


Rolleicord Ⅲ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / KODAK PORTRA160
岐阜県関市 県立百年公園 22016/5/29
絞り開放において、レンズの残存収差が引き起こす特異なボケ
こんなレンズは現代では生きれません
その意味において、トリオターは絶滅した恐竜だな
恐竜は化石ではあるが、トリオターは今、私の手の中で踊ってる
ということで、百年公園でのトリオタースナップ、今日で最後です
ありがとうございました
トリオターを愛でる
2016/06/23 Thu. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅲ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / KODAK PORTRA160
岐阜県関市 県立百年公園 22016/5/29
昨日の写真の様に、トリオターは絞り開放で強烈なグルグルボケが出ますが、
絞り開放でも、背景までに距離が有れば、このように普通のボケになります
でも、普通じゃ、このカメラを使う意味が無いんですけどね
ピントの合ったこの球体なんか結構リアルに描写してると思うんですよ
なかなか侮れない3枚玉ですよ
ぐるぐるボケを楽しむ
2016/06/22 Wed. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

3枚という少ないレンズ構成のトリオター
光学レンズの原風景というべき趣が有ります
レンズの非点収差から生じる、絞り開放時の背景のグルグルなボケを楽しんでみましょう

静かに佇むベンチ、をテーマに撮ったのですが、
背景のボケが、まるで嵐の中の草木、みたいな描写になっていて
一枚の写真の中で、上と下の描写が異なるという、この歪んだ空間
いやあ、予期せぬ演出をするレンズですよ
Rolleicord Ⅲ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / KODAK PORTRA160
岐阜県関市 県立百年公園 22016/5/29
公園にて
2016/06/21 Tue. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅲ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 T / KODAK PORTRA160
岐阜県関市 県立百年公園 22016/5/29
ローライコードⅢで撮ってみましょう
ここは私には身近な公園です、小さい子供連れのファミリーで賑やかでした
家族にとって人生の中でこの頃が一番幸せな時期かなと、今は思います

Rolleicord Ⅲ
ローライコードⅢ Rolleicord Ⅲ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5
2016/06/20 Mon. 00:00 | Rolleicord Ⅲ Triotar | HASSELBLAD CF120mm
軒下の穂
2016/06/19 Sun. 00:00 | PENTAX67 | PENTAX67 TAKUMAR105mmF2.4
ご訪問くださり、ありがとうございます

PENTAX67 TTL / SMC PENTAX TAKUMAR105mmF2.4 / KODAK PORTRA400
岐阜県各務原市 河川環境楽園 2016/5/2
昨日の電話線は、この古民家に繋がっていた
、、、な訳無いのであります^^
奇妙な電話
2016/06/18 Sat. 00:00 | PENTAX67 | PENTAX67 165mmF2.8
ご訪問くださり、ありがとうございます

PENTAX67 TTL / smc PENTAX 67 165mmF2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県関市 県立百年公園 2016/6/11
はて?
この受話器は、何処と繋がっているのか、、、
紫陽花と土蔵の小窓
2016/06/17 Fri. 00:00 | PENTAX67 | PENTAX67 TAKUMAR105mmF2.4
ご訪問くださり、ありがとうございます

PENTAX67 TTL / TAKUMAR105mmF2.4 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県岐阜市 2016/6/11
紫陽花は、梅雨時の宿題みたいなもんですな

PENTAX67
たんぽぽ
2016/06/16 Thu. 00:00 | HASSELBLAD | HASSELBLAD CF150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県関市 百年公園 2016/4/10
りんごジャム
2016/06/15 Wed. 00:00 | HASSELBLAD | HASSELBLAD CF150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県可児市 花フェスタ記念公園 2016/4/17
このレンズ、好きです
立体感が凄いですね

HASSELBLAD
夢
2016/06/14 Tue. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県各務原市 東海北陸自動車道 川島PA 2016/6/1
もっと、このカメラを探っていきたいですな
ということで、今日でプラウベル・マキナ67フォト、最後です
ありがとうございました
船頭さん
2016/06/13 Mon. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県各務原市 河川環境楽園 2016/6/1
船頭さん、この日は平日だったので暇そうでしたね
舟
2016/06/12 Sun. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県各務原市 河川環境楽園 2016/6/1
実は、このマキナ67、2ケ月間入院していて、やっと退院してきて、あな嬉しや、と撮ったのです
クラシカルなカメラは、オーバーホール前提で使うのが正しいつき合い方ですね
ぼんぼん
2016/06/11 Sat. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県各務原市 河川環境楽園 2016/6/1
名前が判りませんので、ぼんぼん、でどうでしょう
もしくは、アフロボンボン
木陰で一休み
2016/06/10 Fri. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県海津市平田町 長良川 河川敷 2016/6/1
芝刈り機も、なんだか気持ち良さそうだ
シーソー
2016/06/09 Thu. 00:00 | PLAUBEL MAKINA 67 | PLAUBELmakina67
ご訪問くださり、ありがとうございます

PLAUBELmakina67 / NIKKOR 80mmF2.8 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県海津市平田町 長良川河川敷き 2016/6/1
日独混血カメラ、プラウベル・マキナ67
純正グリップと純正レンズフードを付けたら、カッコよくなりました
6日間、連載します

PLAUBELmakina67
南部鉄器の鉄瓶
2016/06/08 Wed. 00:00 | Rolleicord Ⅱ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅱ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県関市 2016/5/21
去年、秋田に旅行に行ったとき、岩手花巻空港の売店で売っていた南部鉄器の小さな鉄瓶
この茶瓶で1回もお茶を煎れたわけじゃなく、机の上で文鎮替わりに使っていましたが、
ちょっと思い立って、事務所の裏の桜並木の枝にぶら下げて撮ってみました
私は暇人だな
ということで、ローライコード・トリオター、今日で最後です
ありがとうございました
私の中のトリオターブームは、当分続きそうです
山法師
2016/06/07 Tue. 00:00 | Rolleicord Ⅱ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅱ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 / FUJIFILM Velvia 100
岐阜県関市 2016/5/22
軽さの美学
2016/06/06 Mon. 00:00 | Rolleicord Ⅱ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅱ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 / FUJIFILM Velvia 100
岐阜県関市 2016/5/22
ローライコードⅡ・トリオターは、 小ぶりで軽いのがいい
紙で出来とるんかい!っと突っ込みたくなるような軽さ
たけ
2016/06/05 Sun. 00:00 | Rolleicord Ⅱ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅱ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 / FUJIFILM Velvia 100
岐阜県関市 長良川 2016/5/22
単純な構図なのに、新鮮に感じるのは、何なんだろう
そのへんに、ヒントがあるのかも、、、
川辺の想い出
2016/06/04 Sat. 00:00 | Rolleicord Ⅱ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅱ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県関市 長良川 2016/5/21
夕日がレンズフレアを発生させてしまった
本当は、夕日が川面を赤く照らしてたんだけど
でも、子供の頃、川辺で遊んだ暑い夏の日を想い出したりして
青い空 白い壁
2016/06/03 Fri. 00:00 | Rolleicord Ⅱ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅱ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 / FUJIFILM Velvia 100
岐阜県関市 2016/5/22
滲む花
2016/06/02 Thu. 00:00 | Rolleicord Ⅱ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅱ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県関市 2016/5/21
ピントを合わせた白い花が、滲みながら、ふわりと浮き上がる
このレンズの奥の深さを感じる
雑木林を泳ぐ鯉
2016/06/01 Wed. 00:00 | Rolleicord Ⅱ Triotar | Rolleicord
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleicord Ⅱ / CarlZeiss jena Triotar 75mm F3.5 / FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県関市 2016/5/21
このカメラは、ファインダーが暗いです
井戸の中を覗き込んでいるような感じを想像してみてください
ピントルーペも、拡大率は高いのですが、視野が狭いので、全体の構図の把握が困難です
そんな、ややこしい操作を要求されるカメラですが、それを使いこなすのが楽しいというか、、、
| h o m e |