角館 青柳家
2015/09/30 Wed. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



秋田記☆15
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
秋田県角館町表町 2015/9/12
角館の武家屋敷、
なんて美しい黒板塀なんだろう
ー0→
2015/09/29 Tue. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



秋田記☆14
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA160
秋田県秋田市中通 秋田駅前商店街 2015/9/13
駅前スナップ、、、でした^^
秋田でも撮りますよ、提灯
2015/09/28 Mon. 00:00 | 秋田記 | 6MF G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

秋田記☆13
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA160
秋田県秋田市中通 秋田駅前商店街 2015/9/13
どこに行っても、提灯には目が行くなあ
街の隙間
2015/09/27 Sun. 00:00 | 秋田記 | 6MF G150mm G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


秋田記☆12
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA160 (1)
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160 (2)
秋田県秋田市中通 秋田駅前商店街 2015/9/13
ビルとビルの間って、何かの内臓、、、というか
見てはいけないもの、を見てしまった感じがする
夕食はここで
2015/09/26 Sat. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

秋田記☆11
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
秋田県秋田市中通 秋田駅前商店街 2015/9/13
秋田駅の近くのこの居酒屋、1日目の夕食はここでした
きりたんぽ鍋、しょっつる鍋、いぶりがっこ、はたはた
どれも、美味しかったです
店では、秋田民謡の実演、なまはげも登場してきました
秋田駅前スナップ
2015/09/25 Fri. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


秋田記☆10
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160 (1)
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA160 (2)
秋田県秋田市中通 秋田駅前商店街 2015/9/13
旅に出ると、朝食の前にカメラを持って街をぶらつくのが好き
JRの秋田駅周辺をカメラで捕らえてみました
秋田県彫刻連盟展
2015/09/24 Thu. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



秋田記☆9
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
秋田県秋田市中通 アトリオン美術展ホール 2015/9/12
宿泊したホテルの隣に、アトリオンという商業複合施設があり、そこをブラブラしてたら、
ひとつの部屋で何かやってる、ちょっと覗いたら、どうぞどうぞ とおじさんが手招きしてる
秋田県彫刻連盟の13人の会員による、彫刻の展示会でした
写真OKでしたので、撮らさせていただきました
ふるさとあきたラン!
2015/09/23 Wed. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



秋田記☆8
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
秋田県横手市赤坂 秋田ふるさと村 2015/9/13
ふるさと村の中央広場で出店が出てて、やけに賑やか、なんだろうと行ってみたら、
「秋田25市町村対抗駅伝 ふるさとあきたラン!」でした
小中高男女、一般男女、壮年で構成し、9区間、29.2kmの駅伝、32チーム出場
このふるさと村がゴールでした
岐阜にも市町村対抗駅伝はあるけど、こっちは雰囲気が牧歌的でいいなあと素直に思いました
ちなみに、ここの屋台で、味噌焼きりたんぽ、初めて食べました
秋田ふるさと村
2015/09/22 Tue. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



秋田記☆7
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
秋田県横手市赤坂 秋田ふるさと村 2015/9/13
秋田のおいしい食べ物、文化芸術、手作り体験、おみやげなどが一同に集まった、
横手市にあるテーマパーク、この日の昼食はここで摂りました
あきたみなと
2015/09/21 Mon. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



秋田記☆6
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA160 (1、3)
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160 (2)
秋田県秋田市土崎港 2015/9/13
このときは小雨模様、海と空とは同じ色
でも、港は好きだな
ババヘラ
2015/09/20 Sun. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



秋田記☆5
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
秋田県秋田市土崎港 秋田ポートタワーセリオン 2015/9/13
ここは、あきた港の「 秋田市ポートタワーセリオン」、総ガラス張りの商業複合施設です
全高143m、展望台は地上100m・360度の大パノラマです
入り口に派手な衣装のおばちゃん
ヘラでアイスをコーンに盛り付ける売り子さん、ババヘラ と呼ばれてます
そういえば、街道でも見かけたなあ
秋田の子供達のソウルフードでしょうか
米どころの造り酒屋
2015/09/19 Sat. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます





秋田記☆4
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
秋田県潟上市 小玉醸造株式会社 2015/9/12
明治12年創業の造り酒屋 、小玉醸造株式会社さんを見学させてもらいました
3枚目は日本酒の貯蔵タンクです、需要が減ったので、ここのタンクの半分しか入ってないそうです
明治の煉瓦造りの建物は、趣があり豪奢なものでした、冨の象徴ですな
撮影も楽しみですが、最後の酒の試飲も楽しみなのです
大潟村干拓博物館
2015/09/18 Fri. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



秋田記☆3
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
秋田県南秋田郡大潟村 大潟村干拓博物館 2015/9/13
湖の八郎潟を埋め立てて陸地化した大潟村、そこの建つ博物館
大潟村を走ると、北海道の様に真っ直ぐに道路が伸びています
その道路の両側に広がる田圃は、うるち米では無く、もち米だといいます
米を食べなくなった日本人、米余りの日本です
寒風山
2015/09/17 Thu. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます




秋田記☆2
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
秋田県 男鹿半島 寒風山 2015/9/12
秋田県の海側に、ぽこっと膨らんだみたいな 男鹿半島
その男鹿半島の中ぐらいに、寒風山はそびえています
不思議なのは、樹木が生えてなくて、山全体が芝生で覆われていること
360度見渡せるその山から、八郎潟が見渡せます
八郎潟、懐かしい名前、中学校の頃かな、地理で習ったのを思い出しました
その当時は、大規模な農業土木の象徴的な事業だったのだと思う
秋田 田沢湖の辰子像
2015/09/16 Wed. 00:00 | 秋田記 | 6MF G50mm G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


秋田記☆1
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160 (1)
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA160 (2)
秋田県仙北市 田沢湖 2015/9/11
生まれて初めて秋田に2泊3日で行きました
プライベートではなくて、同業者との親睦旅行、お決まりの観光地を巡る旅です
中判としては小型軽量な、マミヤのレンジファインダーカメラの6MFを持って行きました
レンズは、広角50mmと望遠の150mmの2本
ここは、田沢湖、日本で最も深い湖だそうです
むかしむかし、この湖の畔に住む美しい娘が、龍になってしまったという悲しい伝承
その娘が辰子、うりざね顔の秋田美人ですね
秋田に居て感じたのは、女性が皆、色白ですらっとしていて、話し方もお淑やかな方ばかりだったこと
秋田美人というのは本当だったのか、と驚いた
秋田写真、ちょっと長いですが、連載します

new MAMIYA 6MF
G50mm & G150mm
静かな来訪者
2015/09/15 Tue. 00:00 | HASSELBLAD | HASSELBLAD CF50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Distagon CF50mm F4.0 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県 自宅にて 2015/8/23
自宅の庭の松の根元に、一輪だけ百合が咲いた
風に乗って、一粒の種が舞い降りたのか
儚そうな印象だけど、生命力は強い花のようです

hasselblad
部屋の片隅の花
2015/09/14 Mon. 00:00 | Rolleiflex 2.8F | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / FUJICOLOR PRO 160 NS
岐阜県岐阜市 長良川鵜飼ミュージアム 2015/5/31
路傍の花
2015/09/10 Thu. 00:00 | Rolleiflex 2.8F | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / KODAK PORTRA160
岐阜県関市 2015/5/17
明日から東北に行ってきますので、休みます
14日から更新する予定です
可愛いい郵便ポスト
2015/09/09 Wed. 00:00 | 美濃 | Rolleiflex rolleinar 1
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / rolleinar 1 / KODAK PORTRA160
岐阜県美濃市 2015/7/12
接写レンズの ローライナーを装填して撮りましたが、
〒のマークに合わせたつもりが、なぜか、手前の葉にピントがきてる
修行が足りませんな
今日で美濃スナップ、最後です
ありがとうございました
赤提灯
2015/09/08 Tue. 00:00 | 美濃 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / KODAK PORTRA160
岐阜県美濃市 2015/7/12
旧家のお蔵の中です
提灯フェチとしては、撮らないと
豊北郵四号
2015/09/07 Mon. 00:00 | 美濃 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / KODAK PORTRA160
岐阜県美濃市 2015/7/12
昔の郵便配達屋さんの自転車でしょうか
商い中
2015/09/06 Sun. 00:00 | 美濃 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / KODAK PORTRA160
岐阜県美濃市 2015/7/12
美濃の提灯は特産物のひとつなんですが
黄色い提灯は初めて観た
土蔵と和傘
2015/09/05 Sat. 00:00 | 美濃 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます


Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / KODAK PORTRA160
岐阜県美濃市 旧今井家 2015/7/12
今日からは、美濃の町のローライ・スナップです
5日間、連載します

rolleiflex2.8F
ダンボールの電車
2015/09/04 Fri. 00:02 | 美濃 | HASSELBLAD CF50mm 旧美濃駅
ご訪問くださり、ありがとうございます





HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Distagon CF50mm F4.0 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県美濃市 名鉄美濃町線 旧美濃駅舎 2015/8/30
ここは、名鉄美濃町線の旧美濃駅
今は、廃線となりましたので、当時の駅舎・プラットホーム・線路・電車が保存されています
夏休みの企画として、ダンボールで造られた電車が鎮座してました
美濃市は「美濃和紙」で有名なので、紙で造られた電車、という趣向です
美濃町線は、私の子供の頃の思い出の一杯詰まった電車なんです
以前の記事です
↓
名鉄美濃町線 旧美濃駅

hasselblad
紅と黒
2015/09/03 Thu. 00:00 | 郡上大和 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます


Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / KODAK PORTRA160
岐阜県郡上市大和町 古今伝授の里 2015/8/2
このシリーズ、今日で最後です
ありがとうございました
ことのこと
2015/09/02 Wed. 00:00 | 郡上大和 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / KODAK PORTRA160
岐阜県郡上市大和町 古今伝授の里 2015/8/2
クネクネ
2015/09/01 Tue. 00:00 | 郡上大和 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

Rolleiflex 2.8F / CarlZeiss Planar 80mm F2.8 / KODAK PORTRA160
岐阜県郡上市大和町 古今伝授の里 2015/8/2
| h o m e |