垂井の子供歌舞伎☆4
2015/05/31 Sun. 00:00 | 垂井曳山まつり | 6MF G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / FUJICOLOR PRO 160 NS
岐阜県不破郡垂井町 2015/5/3
眉毛の下がり具合が可愛いよね
垂井の子供歌舞伎☆3
2015/05/30 Sat. 00:00 | 垂井曳山まつり | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / FUJICOLOR PRO 160 NS
岐阜県不破郡垂井町 2015/5/3
親子の絆
祭りの一日
垂井の子供歌舞伎☆2
2015/05/29 Fri. 00:00 | 垂井曳山まつり | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / FUJICOLOR PRO 160 NS
岐阜県不破郡垂井町 2015/5/3
なんでしょう、この風格は
立派なお殿様ですな
垂井の子供歌舞伎☆1
2015/05/28 Thu. 00:00 | 垂井曳山まつり | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / FUJICOLOR PRO 160 NS
岐阜県不破郡垂井町 2015/5/3
垂井(たるい)町の曳山(ひきやま)まつりに行ってきました
地元の小学生が、子供歌舞伎を演じる祭りです
カメラはマミヤ6MF、レンジファイダー型の中判カメラです
35mmカメラと同じ感覚で振り回せる軽快な中判カメラです
レンズは50mmで、35mm版では28mmに相当する広角レンズです
こういう祭りなどの動きのある被写体は、広角レンズが扱いやすいです
14日間、連載します
乙女椿
2015/05/27 Wed. 00:00 | 郡上大和 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

MAMIYA C330 Professional s / MAMIYA SEKOR 80mm F2.8 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市大和町 古今伝授の里 2015/4/26
薔薇かと思ったのですが、これも椿なのですね
二眼レフでの花写真、今日で最後です
ありがとうございました
ゆきばた椿
2015/05/26 Tue. 00:00 | 郡上大和 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

MAMIYA C330 Professional s / MAMIYA SEKOR 80mm F2.8 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市大和町 古今伝授の里 2015/4/26
「ゆきばた椿」とは、「ゆき椿」と「やぶ椿」が自然交配したものだそうです
それも遠い遠い昔、この郡上大和の地で、 自然交配したといいます
まあ、、、私には、どの椿を観ても区別はつきませんけど
ゆきばた椿
2015/05/25 Mon. 00:00 | 郡上大和 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

MAMIYA C330 Professional s / MAMIYA SEKOR 80mm F2.8 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市大和町 古今伝授の里 2015/4/26
今日から、マミヤの二眼レフで撮った花です
マミヤの二眼レフは世界で唯一、レンズ交換できるのが特徴ですが、
もうひとつの利点は、レンズを蛇腹で繰り出して、近接撮影ができることです
被写体にレンズがくっつくぐらい寄れます
ボケも溶けるように美しいです
筋骨の子供達
2015/05/24 Sun. 00:00 | 飛騨街道 金山宿 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

筋骨を歩いていると、子供たちの歓声が聞こえた
小さな水路で、子供たちが水遊びをしていました
何が面白いのか、板で橋を作っては流れ、作っては流れ、を繰り返していました

銭湯でタイムスリップしちゃったけど、
子供たちも、昭和からタイムスリップしてきたのかと思ったよ

最後はVサインで見送ってくれました
私が去ったあと、僕ちゃん達、昭和の時代に帰ったのではないかと思ったりして、、、
二眼レフというカメラは、レンズが二つあるというだけで、現代からみると浮世離れしてるわけですが、
そんな浮世離れしたカメラを操ることが、写真を楽しむことに繋がるような気がします
今日で、金山町の写真、最後です
ありがとうございました
飛騨街道 金山宿☆6
MAMIYA C330 Professional S / MAMIYA SEKOR 55mm F4.5 / KODAK PORTRA400
岐阜県下呂市 金山町 2015/4/26
筋骨という名の裏道
2015/05/23 Sat. 00:00 | 飛騨街道 金山宿 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

飛騨街道 金山宿☆5
MAMIYA C330 Professional s / MAMIYA SEKOR 80mm F2.8 / KODAK PORTRA400
岐阜県下呂市金山町 2015/4/26
銭湯を出て、町の裏道に入る
ここの裏道は、筋骨と呼ばれています
筋骨(きんこつ)とは、人間の体に例えて、筋(すじ)や骨のように複雑に絡み合った
細い裏道のことだそうです
民家が隣り合い、 昔から生活道として今も頻繁に使われているそうです
その筋骨を歩いてみました
昭和の銭湯
2015/05/22 Fri. 00:00 | 飛騨街道 金山宿 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます


飛騨街道 金山宿☆4
MAMIYA C330 Professional S / MAMIYA SEKOR 55mm F4.5 / KODAK PORTRA400
岐阜県下呂市 金山町 2015/4/26
浴槽は小さくて、驚いた
家風呂が少し大きくなった感じ
浴室が意外と明るいのは、天井がガラス張りになっていたからでした
昭和の銭湯
2015/05/21 Thu. 00:00 | 飛騨街道 金山宿 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

飛騨街道 金山宿☆3
MAMIYA C330 Professional S / MAMIYA SEKOR 55mm F4.5 / KODAK PORTRA400
岐阜県下呂市 金山町 2015/4/26
当時のまま、ここだけ時間が止まっています
タイムスリップ、そんな感じです
私は田舎育ちなので、銭湯には行ったことないんですがね
昭和の銭湯
2015/05/20 Wed. 00:00 | 飛騨街道 金山宿 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

飛騨街道 金山宿☆2
MAMIYA C330 Professional S / MAMIYA SEKOR 55mm F4.5 / KODAK PORTRA400
岐阜県下呂市 金山町 2015/4/26
天井の扇風機、リアルな昭和を感じさせてくれる
湯上りの肌に、この風は気持ち良かったにちがいない
指を突っ込んだら、切れそうだな
昭和の銭湯
2015/05/19 Tue. 00:00 | 飛騨街道 金山宿 | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます


飛騨街道 金山宿☆1
MAMIYA C330 Professional S / MAMIYA SEKOR 80mm F2.8 / KODAK PORTRA400
岐阜県下呂市 金山町 2015/4/26
岐阜県の下呂市の金山町は、江戸時代に飛騨街道の金山宿として栄えた宿場町
この町に、昭和の終わりと共に廃業した銭湯が保存してあるということで
昭和の二眼レフカメラを抱かえて、昭和の空気を切り撮ってみました
6日間、連載します
2013年の飛騨街道 金山宿
鯉のぼりウオッチ
2015/05/18 Mon. 00:00 | 旅するマミヤの二眼レフ | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

MAMIYA C330 Professional s / MAMIYA SEKOR 105mm F3.5 DS / KODAK PORTRA400
岐阜県下呂市 金山町 2015/4/26
堤防道路を走ってたら、鯉のぼりが見えた
堤防から降りて、二眼レフを覗いた
これは、レンズは、105mmだな
80mmのレンズを外し、105mmのレンズを装着する
このカメラは世界で唯一、レンズ交換が出来る二眼レフなのだ
露出計で光を読み、 絞りを決め 、 シャッタースピードを合わせる
この時間が好きだ
花土蔵
2015/05/17 Sun. 00:00 | 旅するマミヤの二眼レフ | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

MAMIYA C330 Professional s / MAMIYA SEKOR 80mm F2.8 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市 2015/4/26
国道を走っていて、気になって、ひき返した
美しいと思った
ファインダースクリーンに写ったのは、
もっと美しかった
花を纏う廃屋
2015/05/16 Sat. 00:00 | 旅するマミヤの二眼レフ | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

MAMIYA C330 Professional s / MAMIYA SEKOR 80mm F2.8 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市 2015/4/26
郡上から下呂に行く途中の道で、家を囲うように花が咲いていた
車から降りてみると、廃屋のようだ
いや、ひょっとして誰か住んでるのかも知れないけど
花が家の養分を吸い取って寄生してるみたいに感じた
池からドラゴンが、、、
2015/05/15 Fri. 00:00 | 旅するマミヤの二眼レフ | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

MAMIYA C330 Professional s / MAMIYA SEKOR 105mm F3.5 DS / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市 2015/4/26
昨日の写真もですが、光線漏れしてます
この日撮った写真、ほぼ光線漏れしてました
原因としてカメラの裏蓋のモルトの劣化が考えられるので、張り替えしました
クラシックなフィルムカメラの宿命ですなあ
この2年間、マミヤの二眼レフから遠ざかってました
ハッセルをOHに出したので、この日久しぶりに、C330を持ち出したのですが
女性とフィルムカメラは、たまには構ってやらないと、機嫌を損ねるようです
光線漏れも失敗では無く、これもひとつの写真表現だと考えれば、悪くないのだ、と思ったりしてます

MAMIYA C330 Professional s
青空UFO
2015/05/14 Thu. 00:00 | 旅するマミヤの二眼レフ | C330
ご訪問くださり、ありがとうございます

MAMIYA C330 Professional s / MAMIYA SEKOR 80mm F2.8 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市 2015/4/26
今日は、久しぶりに、マミヤの二眼レフで撮ろう、そう決めた
青い空にUFOが飛んでいた
よく見たら、どこかの体育館だったけど
ファインダースクリーンに写ったのは
やっぱり、UFOだった
鍵
2015/05/13 Wed. 00:00 | new MAMIYA 6MF | 6MF G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / FUJICOLOR PRO160NS
岐阜県美濃市 長良川発電所 2015/4/11
鍵は何かの象徴ですね
写真を撮るときは、心の鍵を、、、
裸電球が好き
2015/05/12 Tue. 00:00 | new MAMIYA 6MF | 6MF G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / FUJICOLOR PRO160NS
岐阜県美濃市 長良川発電所 2015/4/11
これは裸電球とは言わないか ^^
長良川発電所
2015/05/11 Mon. 00:00 | new MAMIYA 6MF | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / FUJICOLOR PRO160NS
岐阜県美濃市 長良川発電所 2015/4/11
国道156号線の美濃市の保木脇交差点を曲がり、長良川に架かる橋を渡ると
明治43年に建てられた「長良川発電所」がある
そのレンガが美しい
手が、、、
2015/05/10 Sun. 00:00 | new MAMIYA 6MF | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA400
岐阜県可児市 花フェスタ記念公園 2015/4/19
失礼しました ^^
不思議の国の
2015/05/09 Sat. 00:00 | new MAMIYA 6MF | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA400
岐阜県可児市 花フェスタ記念公園 2015/4/19
アリス、をモチーフにしてるらしいのだけど、
なんか、イメージと違うんだけど、、、
郡上八幡 春の大神楽 ☆14
2015/05/08 Fri. 00:00 | 郡上八幡 春祭り | 6MF G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市八幡町 2015/4/19
2012年から、毎年撮ってる春の大神楽
今日で、最後です
ありがとうございました
郡上八幡 春の大神楽 ☆13
2015/05/07 Thu. 00:00 | 郡上八幡 春祭り | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市八幡町 2015/4/19
ぼくちゃん、ごくろうさんだね
郡上八幡 春の大神楽 ☆12
2015/05/06 Wed. 00:00 | 郡上八幡 春祭り | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市八幡町 2015/4/19
GW、最後ですねえ
夏休み最後の日みたいで、なんだか切ないです
郡上八幡 春の大神楽 ☆10
2015/05/04 Mon. 00:00 | 郡上八幡 春祭り | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市八幡町 2015/4/19
ボーシ、って、御洒落な言葉ですね
郡上八幡 春の大神楽 ☆9
2015/05/03 Sun. 00:00 | 郡上八幡 春祭り | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA400
岐阜県郡上市八幡町 2015/4/19
thank you boy