さよなら ローライB35
2017/10/29 Sun. 00:00 | ROLLEI B35 / Triotar40mmf3.5 |
ご訪問くださり、ありがとうございます

f5.6 1/500 2017/8/24

f5.6 1/500 2017/8/26

f3.5 1/30 2017/8/23
Rollei B35 / Triotar40mmf3.5 / KODAK PORTRA160
岐阜県 関市
ローライB35、フィルム1本撮り終え、次のフィルムを装填しようとしたら、シャッターが壊れました
フィルム1本の命でした、合掌

スポンサーサイト
ローライB35 ROLLEI B35 Triotar40mmf3.5
2017/08/30 Wed. 00:00 | ROLLEI B35 / Triotar40mmf3.5 |
ご訪問くださり、ありがとうございます

f5.6 1/125 2017/8/23

f3.5 1/60 2017/8/21

f3.5 1/30 2017/8/21

f5.6 1/60 2017/8/26
Rollei B35 / Triotar40mmf3.5 / KODAK PORTRA160
岐阜県 関市
********************************************

新入りの骨董フイルムカメラです
35mm版のコンパクトカメラ、ローライB35、レンズはカール・ツヮイスのトリオター40mmf3.5
ローライ35は、ゾナーとかテッサーの高級モデルがメインですが、これは廉価版です
プラスチックを多用した一番安いモデルですが、肝はトリオターという3枚玉のレンズです
3枚玉は諸収差が多く残り、ぬるま湯の様な絵を求める私には、期待できるレンズです
このカメラ、以前から興味が有ったのですが、躊躇してたのは、ピント合わせが目測なこと
絞り開放馬鹿で「寄りたい系」の私としては大問題でしたが、そこは、ある解決方法を見つけました
軍艦部に有るセレン式の露出計は、単体露出計と比較確認しても、ほぼ許容範囲に収まってます
シャッタースピードも、精度は判らないけど、大丈夫そうです
レンズは沈胴式で、引き出して回して固定して準備OK、ローライ35の儀式です
で、ローライB35の初撮りです、装填するセレン式の露出計で測って撮ってみました
ピント合わせが目測なので、2枚目3枚目はスケールで測って撮ってます
まさか、スケールで距離を測って写真を撮るとは思わなかったわ、ははは
深絞りにしてピント面を稼ぐ手も有りますが、そんな姑息な手段は使いたくない、なんちゃって
骨董フィルムカメラは、どれも1台1台が超個性的で、楽しいですわ
CANON EOS 5D Mark II / EF24-105mm F4L IS USM
| h o m e |