さよなら、ズマロン、さよなら、 LeicaⅡf
2018/12/28 Fri. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 郡上市 2017/6/11
ズマロン、ライツの35mm、高級工芸品的な造りのレンズです
世間の評判は、柔らかく諧調豊か、ですが、私の印象は少し違う、むしろ逆かな、、、
35mmという画角のレッスンにと期待しましたが、どうもやっぱり35mmは難しい
ということで、嫁に行きました
これで、ライツのレンズはズミター5cmのみです、これは手放せない
LeicaⅡfも嫁に行きました
渋いカメラでした、というか、渋すぎた、でもカッコいいカメラだったな
ありがとう、そして、さよなら、ズマロン、さよなら、 LeicaⅡf

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
郡上八幡いとをかし
2017/12/10 Sun. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | 郡上市八幡町 LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

f3.5 1/30

f4.0 1/60

f5.6 1/500
LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 郡上市八幡町 2017/6/11
6月に郡上八幡でズマロンで撮った写真、ちびちび小出しして来ましたが、やっと在庫整理できました、
それからズマロンでは撮ってません、もっと可愛がってやらんとイカンですな
郡上八幡の掟
2017/12/09 Sat. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf 郡上市八幡町
ご訪問くださり、ありがとうございます

f5.6 1/100

f3.5 1/200

f5.0 1/200

f5.6 1/100
LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 郡上市八幡町 2017/6/11
郡上八幡町では、各家の軒先には、必ず、真っ赤な消火バケツがぶら下がっているのです
それは「水の城下町」と呼ばれている、郡上八幡の掟のようです
郡上八幡にて
2017/12/07 Thu. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf 郡上市八幡町
ご訪問くださり、ありがとうございます

f11 1/100

f3.5 1/30

f3.5 1/30
LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 郡上市八幡町 2017/6/11

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
あざみ
2017/11/28 Tue. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf 郡上市八幡町
ご訪問くださり、ありがとうございます

LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F/ f5.0 1/500
岐阜県 郡上市美並町 2017/6/11

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
美並村にて
2017/11/22 Wed. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf 郡上
ご訪問くださり、ありがとうございます

LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F/ f4.0 1/60
岐阜県 郡上市美並町 2017/6/11

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
郡上八幡
2017/11/10 Fri. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf 郡上市八幡町
ご訪問くださり、ありがとうございます

f5.6 1/200

f8.0 1/100
LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 郡上市八幡町 2017/6/11

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
郡上八幡にて
2017/10/23 Mon. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf 郡上市八幡町
ご訪問くださり、ありがとうございます

f5.6 1/100

f5.6 1/30

f5.0 1/30
LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 郡上市八幡町 2017/6/11

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
一服
2017/09/05 Tue. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | 郡上市八幡町 LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F / f3.5 1/20
岐阜県 郡上市八幡町 2017/6/11
この日、郡上八幡の町をスナップし、フィルムを一本撮り終え、この店に入り、冷やし中華を注文しました
待ってる間、フィルム交換をしました、バルナックライカのフィルム交換は難易度が非常に高いのですよ
フィルム装填に手間取る私に、テーブルのカエル君が、「ごくろうさん」と語ってるみたいでした

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
木陰
2017/08/20 Sun. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM FUJICOLOR 100 / f8.0 1/500
岐阜県 関市 2017/7/31

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
夏は小麦色
2017/08/05 Sat. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F / f5.0 1/500
岐阜県 関市 2017/6/11

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
郡上八幡にて
2017/07/21 Fri. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | 郡上市八幡町 LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

f4.0 1/100

f7.0 1/500

f3.5 1/30
LeicaⅡf /Leitz Summaron 3.5cm F3.5/FUJIFILM PROVIA 100F
岐阜県 郡上市八幡町 2017/6/11

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
しばみの花
2017/06/27 Tue. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

LeicaⅡf / Leitz Summaron 3.5cm F3.5 / FUJIFILM Velvia50 / f3.5 1/100
岐阜県 美濃市 2017/6/3
Ⅱfは、予想外に楽しいカメラで、独特の操作リズムが写欲を煽る感じがしました
バルナックライカは奥が深そうだな、そんな印象です
ということで、ずまろん初撮り、今日で最後です、ありがとうございました
自転車とラジオ
2017/06/26 Mon. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

LeicaⅡf / Leitz Summaron 3.5cm F3.5 / FUJIFILM Velvia50 / f4 1/500
岐阜県 美濃市 2017/6/3
私のⅡfはヤフオクで2万円台前半で落としましたが、今の所、何の不具合も有りません
この個体が本来の状態かどうかは判りませんが、この金額でライカを使えるなら文句ないです
6月3日
2017/06/25 Sun. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

f3.5 1/500

f3.5 1/100
LeicaⅡf / Leitz Summaron 3.5cm F3.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 美濃市 2017/6/3
古いRFカメラは、ピント合わせの二重合致が見えにくいのが多いので、一番苦労するところですが、
Ⅱfの距離計ファインダーは倍率が高く、視度調整機能も有るので、ピント合わせはひじょうに楽です
浮かび上がる残像
2017/06/24 Sat. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

f3.5 1/100

f3.5 1/40

f3.5 1/60
LeicaⅡf / Leitz Summaron 3.5cm F3.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 美濃市 2017/6/3
ずまろんじいさん、発色が渋い、、、
というか渋すぎるわ(笑
玄関先の薔薇 / 大村 崑の懐かしい看板 / 窓際のぷーさん
2017/06/23 Fri. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

f4.5 1/500

f3.5 1/100

f3.5 1/500
LeicaⅡf / Leitz Summaron 3.5cm F3.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 美濃市 2017/6/3
バルナックライカはフィルム装填が、ちょっと面倒です
フィルムの先端の巾をハサミで細く切ってから、入れなければいけません
35mmという画角
2017/06/22 Thu. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

f5.6 1/200

f3.5 1/60

f3.5 1/200
LeicaⅡf / Leitz Summaron 3.5cm F3.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 美濃市 2017/6/3
35mmって難しい、っていうのが有って、いらないものが写っちゃう、という感じが有る
50mmだと、すっと入っていけるんだけど
Ⅱf・ずまろん初撮り
2017/06/21 Wed. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

f5.6 1/500

f5.6 1/200

f5.6 1/200
LeicaⅡf / Leitz Summaron 3.5cm F3.5 / FUJIFILM Velvia50
岐阜県 美濃市 2017/6/3
ズマロン、片仮名だと悪くないけど、ずまろん、と平仮名にすると笑える、マカロンみたいで
ずまろんじいさん、想定してたヴィンテージな絵と違うんだけど、、、まっいいか
初撮りは美濃の町で撮ってきました、7日間連載します

Leica Ⅱf/ Summaron 3.5cm
Leica Ⅱf / Leitz Summaron 3.5cm F3.5
2017/06/20 Tue. 00:00 | Leitz Summaron 3.5cm F3.5 | LeicaⅡf
ご訪問くださり、ありがとうございます

ライカだけは、手は出すまいと思ってましたが、、、

バルナック型 LeicaⅡf、1951年製造、人気のⅢfからスローシャッターを除いた廉価版です
私もライカ教に入信です、Ⅱfは御布施も安くて、助かりました

レンズは、去年手に入れたライツのズマリット5cmを装着してみました
かっこいいですね、でも、ファインダーの下半分がケラレてしまいます、持ったときのバランスも悪い
このカメラには小さなレンズが良いかもしれません

バルナックライカには、小さなレンズが似合う、いろいろ悩んで、これにしました
ライツ社の35mm広角レンズのズマロン、シリアルから1950年製で、Ⅱfよりも1年先輩です

純正のメタルフードと、コシナ・フォクトレンダーの35mmファインダーです
このカメラは50mmの窓しか無いので、35mmの窓が必要なのです

なんと神々しい御姿ですこと(笑

写真、撮らなくても、いいです、眺めて、撫でて、空シャッター切るだけで満足です
CANON EOS 5D Mark II / EF24-105mm F4L IS USM / RAW→jpg
岐阜県 2017/6
| h o m e |