桜島
2014/11/03 Mon. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます




鹿児島にて☆10
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県鹿児島市 2014/9/29
港から15分ほどフェリーに乗れば、桜島
この日の3日前、煙を吐いたという桜島、御嶽山のことを思わずにはいられない
噴火はここでは日常なのですね
行き交う車の天井には、灰が積もっていた
聞くと、家の中で洗濯物を干すことが多いのだという
桜島の土産物屋では、軽石や灰が売られていた
鹿児島には3日間居たのだけど、 空気の密度が高く、空気が重く感じた
酸素の濃度が高いのかな
鹿児島の写真、今日で最後です
ありがとうございました
こんどは、夫婦で、ゆっくり来たい
スポンサーサイト
釜蓋〈かまふた〉神社
2014/11/02 Sun. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


鹿児島にて☆9
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県南九州市頴娃町別府 釜蓋〈かまふた〉神社 2014/9/29
かまふた神社、開運やご利益があり、 スポーツ選手も訪れる話題のパワースポットだそうです
釜の蓋を頭にのせ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば願いが叶うといいます
小ぢんまりとした神社ですが、結構な人で賑わっていて、
皆さん頭に蓋を載せてお参りする光景にちょっと驚いた
なんだか恥ずかしくて、それに落ちそうだったので、私はやりませんでしたが、、、
今思うと、やればよかったかな
もしかしたら、願いが叶ったかも知れないなあ
薩摩の殿様・島津家の別邸 仙巌園
2014/11/01 Sat. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


鹿児島にて☆8
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県鹿児島市吉野町 仙巌園 2014/9/29
ここは、薩摩の殿様、島津家が別邸として造った庭園
2枚目は、150ポンド砲という巨大大砲、明治維新で幕府を吹っ飛ばした象徴か
薩摩藩の家中では、家康の時代から、徳川家を倒す気持ちを押し隠してしきたという
そんな薩摩隼人の気概を感じる別邸でした
焼酎の国
2014/10/31 Fri. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

鹿児島にて☆7
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県枕崎市 薩摩酒造 明治蔵 2014/9/28
九州は焼酎の国ですなあ
いたるところに、焼酎の会社があります
ここは、「さつま白波」の酒造工場
酒造過程が見学できますが、撮影は駄目
見学の最後には、試飲コーナーがあって、そこで同行の皆さん買われてた
私はビール派なので、買いませんでしたが
試飲で、昼間から酔ってしまいました
枕崎のマグロ
2014/10/30 Thu. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



鹿児島にて☆6
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県枕崎市 枕崎お魚センター 2014/9/28
枕崎はカツオの本場、だそうです
お刺身は美味うございました
岐阜では、まともな刺身は食べられないです
港の光景も、私にとっては、非日常な光景なのでした
開聞岳
2014/10/29 Wed. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


鹿児島にて☆5
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県指宿市 長崎鼻 2014/9/28
長崎鼻から望む、開聞岳
富士山に似た稜線を持つ美山
でも、活火山なんですね
この日、私の住む岐阜の御嶽山が噴火した
日本列島は地下はマグマで繋がれてるのだと実感した
長崎鼻
2014/10/28 Tue. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


鹿児島にて☆4
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県指宿市 2014/9/28
長崎鼻とは、指宿市にある、薩摩半島の最南端に突き出た岬のこと
ここには浦島太郎伝説が伝わっており、すぐ近くに竜宮神社が鎮座します
海を観てると、亀に乗った浦島さんが、岩の向こうからひょっこり顔をだしそうな気がしました
知覧の若者達
2014/10/27 Mon. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

鹿児島にて☆3
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県南九州市知覧町郡 知覧特攻平和会館 2014/9/27
特攻隊の事は当然に知っていたけど、知覧(ちらん)という地名は知らなかった。
ここは、日本帝国陸軍の特攻基地、今は 知覧特攻平和会館として、
特攻隊員の遺影・遺品・日記・手紙などが展示してある
戦闘機も展示してるが、撮影禁止
異様に美しい戦闘機の姿に驚いた、機能を突き詰めると、こんなに美しいのかと驚いた
特攻隊員の遺影を観るのは、辛い、手紙を読むのも、辛い、観る物全てが辛い
遺影の写真が皆、笑っているように観えるのは、何故だろう
「いっちょ、一回、死んでくるわ!」 と言うようなことが書いてある色紙を観た
まるで、近所に遊びに行くみたいに
写真は、特攻隊員が出撃まで寝起きした「三角兵舎」を再現したもの
特攻の日までここで暮らした若者たちは、何を話し、何を語ったのだろう
指宿温泉の砂むし温泉
2014/10/26 Sun. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


鹿児島にて☆2
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県指宿市 指宿いわさきホテル 2014/9/28
1日目、泊まったのは指宿温泉
私は「いぶすき」と読めなかった、無学だ
この温泉街は、高度成長期にハネムーン(死語)で賑わったということで、
このホテルも、意味も無く、やたらデカイ
砂むし温泉というのに入ってみました
まず、脱衣場で裸に浴衣を着て、
海岸沿いの砂場に寝転ぶと、若いお兄さんがスコップで砂を体にかけてくれる
砂から顔だけを出した状態
砂の地熱で体が温まり、汗がでてくる
私は15分くらいで出ましたが、確かに体には良さそうな気になります
ちなみに、混浴で、女性も結構、入っていました
鹿児島にて
2014/10/25 Sat. 00:00 | 鹿児島 | 6MF G75mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

鹿児島にて☆1
new MAMIYA 6MF / MAMIYA G75mm F3.5 / KODAK PORTRA400
鹿児島県指宿市 指宿いわさきホテル 2014/9/27
人生、初めて、九州に行きました
仕事関係の仲間と一緒なので、観光スポットを回っただけですがね
10日間、連載します
| h o m e |