谷汲の紫陽花
2015/07/01 Wed. 00:00 | 谷汲 | 6MF G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA160
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 2015/6/7
昨日のあられ屋の道の向こう側に
紫陽花が咲いてた
水に浮く百合
2015/06/30 Tue. 00:00 | 谷汲 | 6MF G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA160
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 2015/6/7
百合園の帰り道に、 工場直売のあられ店がある
店では、試食がいっぱいあって、みんな美味しい
ついつい、多く買ってしまったのだけど、よくよく考えると、あられ如きに高い買い物をしてしまった
腹が減ってるときに、こういう店に入ったらいかんね
この百合は、その店の庭の池に咲いてた
夫婦百合
2015/06/29 Mon. 00:00 | 谷汲 | 6MF G150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G150mm F4.5 / KODAK PORTRA160
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲ゆり園 2015/6/7
ゆり園の入場料は、大人500円
入場券1枚に、お土産に百合が一株もらえる、これはお得だ
夫婦で行ったので、二株もらえた
園内に、青いペンキで塗られた板塀が有ったので、その前に置いて撮ってみました
谷汲の百合
2015/06/28 Sun. 00:00 | 谷汲 | 6MF G50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

new MAMIYA 6MF / MAMIYA G50mm F4.0 / KODAK PORTRA160
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲ゆり園 2015/6/7
毎年来ている谷汲百合園に出掛けました
3ヘクタールのひのき林に、ゆりが約30万球が植えられています
この日は時期がまだ早く、2割くらいしか咲いていませんでした
だけど、こんな風にぽつんと咲いてるのも、悪くないと思う
素顔のままで
2014/07/04 Fri. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD CF150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

谷汲 ☆12
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T*/ FUJiCOLOR PRO160NS
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲ゆり園 2014/6/15
谷汲ショ-ト・トリップ、今日で最後です
ありがとうございました
ユリ-ズ
2014/07/03 Thu. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD CF150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

谷汲 ☆11
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T*/ FUJiCOLOR PRO160NS
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲ゆり園 2014/6/15
演歌の百合道
2014/07/02 Wed. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD CF150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます


谷汲 ☆10
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T*/ FUJiCOLOR PRO160NS
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Planar CF80mm F2.8 T* / FUJiCOLOR PRO160NS
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲ゆり園 2014/6/15
なぜか、ゆり園のステ-ジでは、名前の知らない演歌歌手のショ-が、、、(笑)
田舎のイヴェントでは、定番の光景ですな
ヒノキ林の百合
2014/07/01 Tue. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD CF150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



谷汲 ☆9
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T*/ FUJiCOLOR PRO160NS (1.3)
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Planar CF80mm F2.8 T* / FUJiCOLOR PRO160NS (2)
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲ゆり園 2014/6/15
ここ、谷汲ゆり園では
3ヘクタールのひのき林に、ゆり約30万球が植えられています
谷汲の百合
2014/06/30 Mon. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD
ご訪問くださり、ありがとうございます

谷汲 ☆8
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Planar CF80mm F2.8 T* / FUJiCOLOR PRO160NS
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲ゆり園 2014/6/15
小高い山から、ゆり越しに俯瞰する里山は、谷汲の風景です
今日からは、谷汲ゆり園を連載します
谷汲踊り
2014/06/29 Sun. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD CF50mm CF150mm
ご訪問くださり、ありがとうございます



谷汲 ☆7
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Distagon CF50mm F4.0 T* / KODAK PORTRA400 (1.3)
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Sonnar CF150mm F4.0 T* / KODAK PORTRA400 (2)
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 2014/6/1
太鼓が打ち鳴らされ
華厳寺の大門の前で、谷汲踊りが始まりました
踊り手は、独楽の様にクルクルと回ります
谷汲踊りの発祥は、源平合戦までさかのぼり
壇ノ浦の戦いで勝利した源氏の武将が、
鎌倉に凱旋する際に踊った踊りが伝わったものといいます
以前から観たいと思っていたのですが、やっと観れました
踊りの準備
2014/06/28 Sat. 00:00 | 谷汲 | CF50mm HASSELBLAD
ご訪問くださり、ありがとうございます

さて、この日、谷汲に来たのは、華厳寺で行われる谷汲踊りを観ることが目的なのです
踊りが始まる前、出番を待つ踊り手衆の輪の真ん中で、ピエロさんが賑やかしてる
風船の膨らませ方を、笑いを交えながら指導してる
このあと、午後1時半から、踊りが始まります

谷汲 ☆6
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Distagon CF50mm F4.0 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲山華厳寺 2014/6/1
ピエロ女子と風船
2014/06/27 Fri. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD
ご訪問くださり、ありがとうございます

谷汲 ☆5
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Planar CF80mm F2.8 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲山華厳寺 2014/6/1
華厳寺の参道で、ピエロ女子に出会いました
華厳寺
2014/06/26 Thu. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD CF50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

谷汲 ☆4
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Distagon CF50mm F4.0 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲山華厳寺 2014/6/1
華厳寺は 、西国三十三所第三十三番札所
参道には多くの店が立ち並び
正月には私も初詣にお参りするお寺です
葉を纏う家
2014/06/25 Wed. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD CF50mm
ご訪問くださり、ありがとうございます

谷汲 ☆3
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Distagon CF50mm F4.0 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 2014/6/1
廃線の赤い電車
2014/06/24 Tue. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD
ご訪問くださり、ありがとうございます

谷汲 ☆2
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Planar CF80mm F2.8 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 旧谷汲駅 2014/6/1
谷汲
2014/06/23 Mon. 00:00 | 谷汲 | HASSELBLAD
ご訪問くださり、ありがとうございます


谷汲 ☆1
HASSELBLAD 503CX / CarlZeiss Planar CF80mm F2.8 T* / KODAK PORTRA400
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 旧谷汲駅 2014/6/1
谷汲(たにぐみ)は、根尾川に沿って田畑が広がる里山
数年前までは、廃線になった名鉄谷汲線も走っていた
ここは、その廃線になった旧谷汲駅です
赤と白の電車が、なんとも昭和してます
谷汲ショ-ト・トリップ
ちょっと連載します
鬼はそと 福はうち
2013/02/11 Mon. 00:00 | 谷汲 |
ご問くださり、ありがとうございます

オニハ ソト

赤鬼の股の下をくぐると、厄除けになるということで、私もくぐってみました
厄は落ちたのでしょうか^^

フクハ ウチ

節分の日の谷汲山☆5
SIGMA SD15 SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM 2
SIGMA DP2x 24.2mm F2.8 1,3,4
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲山 華厳寺 2013/2/3
そういえば、家で豆まきをするのを忘れてしまった ^^
華厳寺の節分会の写真、今日で最後です
観てもらって、ありがとうございます
節分の日の谷汲山
2013/02/07 Thu. 00:00 | 谷汲 |
ご訪問くださり、ありがとうございます


節分の日の谷汲山☆1
SIGMA DP2x 24.2mm F2.8
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲 谷汲山 華厳寺 2013/2/3
春には桜、秋には紅葉の名所として有名な、谷汲山 華厳寺
この日は、節分ということで、参拝に来ました
ちょっと連載します
谷汲ゆり園 その2 DP2x 編
2011/07/14 Thu. 00:00 | 谷汲 |
2011/7/3撮影 岐阜県揖斐川町谷汲大洞 谷汲ゆり園
SIGMA DP2x 24.2mm F2.8
前回アップしたのは、CANON EOS 5D Mark II EF24-105mm F4L IS USM
で撮った写真でしたが、
今回は、SIGMA DP2x 24.2mm F2.8 で撮った写真を載せます。
すべて、絞り解放で撮影しました。
花って、いろいろ性格違いますけど、
ゆりは、自己主張の花かな、と思います。







谷汲山 華厳寺スナップ お寺散歩
2011/07/09 Sat. 00:00 | 谷汲 |
SIGMA DP2x 24.2mm F2.8
2011/7/3撮影 岐阜県揖斐川町谷汲 谷汲山華厳寺







毎年、初詣にお参りするお寺です。
正月などは、長い参道に、店がぎっしり並び、その賑わいは壮観です。
この日は、谷汲ゆり園を訪れた後、訪れました。
相変わらず、山の様な手前勝手なお願いを、してまいりました.
谷汲ゆり園 その1 EOS 5D Mark II 編
2011/07/04 Mon. 00:00 | 谷汲 |
2011/7/3撮影 岐阜県揖斐川町谷汲大洞 谷汲ゆり園
CANON EOS 5D Mark II EF24-105mm F4L IS USM
すべて、絞りはF22まで絞っています。
森林の中にある、広さ約3ヘクタールのゆり園。
ゆりは、50種、30万球以上が植えられている。
山の斜面にも全面に、ゆりが開花し、
想像以上の迫力でした。
一生分のゆりを観た感じです。










| h o m e |