なぜ、そこに、空き缶が
2020/01/24 Fri. 00:00 | TELE ROLLEIFLEX / Sonnar 135mm F4 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

TELEROLLEIFLEX / Sonnar 135mm F4 / FUJIFILM PRO400H
岐阜県関市 2019/3/3
しかも、UCC
手前には、スーパードライ

TELEROLLEIFLEX
スポンサーサイト
臨川寺
2019/04/04 Thu. 00:00 | TELE ROLLEIFLEX / Sonnar 135mm F4 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

TELEROLLEIFLEX / Sonnar 135mm F4 / FUJIFILM PRO400H
岐阜県関市 2019/3/3

TELEROLLEIFLEX
散る
2019/03/17 Sun. 00:00 | TELE ROLLEIFLEX / Sonnar 135mm F4 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

TELEROLLEIFLEX / Sonnar 135mm F4 / FUJIFILM PRO400H
岐阜県関市 2019/3/3

TELEROLLEIFLEX
テレローライフレックス / ゾナー 135mmf4
2019/03/08 Fri. 00:00 | TELE ROLLEIFLEX / Sonnar 135mm F4 | Rolleiflex
ご訪問くださり、ありがとうございます

二眼レフは随分と収集し写真も撮りましたが、去年にローライコードⅢを残し、すべて嫁にだしました
それが、なんだか、また二眼レフが欲しくなってしまいました

テレローライフレックス
相場が大分安くなっています、以前の半額くらいです

富士フィルムがフィルムの生産を取り止めるという噂がある昨今、
二眼レフを買うのは非現実的だし、しかも135mmという中途半端な焦点距離も非日常なわけです
なぜ?と問われれば、そこにテレローライが在るから、という禅問答になってしまいます

レンズは、ゾナー135mm、明るさはf4と暗いですが、
ゾナーと聞いただけで、ぞくぞくします
私だけでしょうか

フィルムの厚さを感知するオートマットという当時のハイテクもちゃんと機能してます
テレローライは重さは1.5kg、レンガを抱えているみたいです

テレローライの底部です、こんなところの意匠もお洒落でしょ

ローライ2.8f用の本革ケースを着て撮影に出かけます
雰囲気あるでしょ(^^
CANON EOS 5D Mark II / EF24-105mm F4L IS USM